婚活は東京・足立区の結婚相談所|良縁をサポートする
信頼のワンプラスワン
〒121-0076 東京都足立区平野3-26-14
私は一男二女の子供がおります。更に子供たちには二人づつの子供(私の孫)がおります。11月15日は私の誕生日です。毎年11月に14名が集合して誕生日を祝ってくれます。
祝い膳を前に記念撮影をして、写真を翌年の年賀状に使っております。
年越しと元旦はまたまた全員集合で年越しをして、孫たちはそれぞれ「お年玉」を貰って大喜びしています。
信州の小商人の家に生まれ、上京して苦節60年ここまで来る事が出来たのも、多くの方々のお世話になり、妻の
並々ならない内助の功のお陰と感謝しております。
私が蒙ったご恩を私の出来る事でお返ししようと、定年退職と同時に結婚相談業を始めました。
1人でも多くの方に家庭を持って戴き、私と同じように家族持つ幸せを経験して戴きたい。これが私の喜びであり生き甲斐でもあり、社会に対しての貢献であると信じてお世話させて戴いております。
私は読売新聞東京本社販売局で販売担当員として、東日本の各県・地区を回り多くの方々にお世話になり、勉強させて戴いて、㈱読売情報開発 取締役通販販売担当を任期満了で退職し、同時に結婚相談所を開業いたしました。
○○○○○○○○○○
※この要素には集客したいサービスの専門性をアピールする資格をご記入ください。
・読売新聞社友
・東京商工会議所会員
・(一社)足立法人会会員
※この要素にはサービスに関するセミナー開催実績・受賞経験や、サービスに関する知識やノウハウをどうやって培ってきたかなどを経歴としてご記入ください。
○○○○○○○○○○○○○○
※所属している団体名をご記入ください。肩書がある場合は、あわせてご記入ください。
この要素には、下記3点をご記入ください。
「ビジネスにかける想い」を伝えることで、アクセス者がその「想い」に心動かされ、この人にお願いしたいと思ってもらえる可能性があります。
また、文章の右にある画像には、「代表者さまの笑顔の顔写真」か「代表者さまが真剣にサービスに取り組んでいる写真」を挿入してください。
ホームページにアクセスした人は、「どんな人が担当するのか」を知りたいと思っています。笑顔の写真は、「優しくて親切そうだ」という印象を、真剣に業務に取り組んでいる写真は「腕が良さそうだ」という印象を与える効果があります。○○○○○○○○○○
※この要素には集客したいサービスの専門性をアピールする資格をご記入ください。
私は読売新聞社で部長職、系列会社で取締役を経て1900年6月に定年退職しました。
多くの方々のお世話になって来ましたので、それからはお世話をする事を通して社会貢献したいと思い、同年7月に結婚相談所を開業しました。以来20年になります。
永年培ってきた信用を基に料金と対応は、皆様にご納得戴けるものと信じております。
どうぞご安心して、お気軽にお問い合わせください。心からお待ちしております。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。